【産経オンライン英会話評判まとめ】辛口評価含む実体験の口コミ厳選

産経オンライン英会話レビュー要約のサムネイル画像

産経オンライン英会話って、実際のところどうなんだろう…?

実際使ったことがある人の感想が知りたい…。

産経オンライン英会話の利用を検討している方にとっては、経験者がどのような感想を持たれているか、その評判が気になるところです。

ここでは、当サイトに寄稿頂いた、実体験の口コミ記事の要点をまとめて紹介します。

良い評価、悪い評価、すべて紹介していますので、産経オンライン英会話があなたにとって適切なオンライン英会話か判断いただけると思います。

英会話スキル向上の効果に関する評判

まずは、一番大切な、そもそも産経オンライン英会話のレッスンで、英会話のスキルが上がったのか?それとも、効果を感じなかったのか?についての、口コミをピックアップしていきます。

良い口コミ

地球まる子(38歳女性)

既にDMM英会話を受講していたので、オンラインでの英会話には慣れていました。

 

産経Online英会話受講1ヶ月での大きな変化、というのはありません。

 

オンライン英会話を受講した4ヶ月の前と後の変化という点では、自己紹介の練習や自分の趣味のように決まった文しか言えずいつも話題を講師任せで受け身だったところが、自分から先生の趣味や先生自身について質問をしたり、自分から積極的にフリートークをするようになりました。

 

間違っていても一生懸命伝える努力をするようになり、英語で会話する事への抵抗が少なくなりました。

 

(全文:留学前産経オンライン英会話1ヶ月の感想【DMM英会話との違いは?】

カリキュラム・教材についての評判

次に、レッスンのカリキュラム、用意されている教材についての評判を見ていきましょう。

良い口コミ

I.N(30歳女性)

英会話はモチベーションを持続させることが重要だと思いますが、この産経オンライン英会話はGCATという独自の英会話テストが受けられるので、自分の英会話レベルの到達度を確認しながらモチベーションを保つのに役立てることができるのでいいなと思いました。

 

(全文:TOEIC885点の私が産経オンライン英会話の体験レッスンを受けた感想

地球まる子(38歳女性)

先生が独自に用意してる場合もありますし、フリートークの場合はほぼ完全に自由に話をします。

 

また、学校教科書準拠、TOEIC等の試験対策の対応も可能です。

 

(全文:留学前産経オンライン英会話1ヶ月の感想【DMM英会話との違いは?】

I.N(30歳女性)

日常英会話から、ビジネス英会話、TOEIC対策、職業別英会話、ニュースディスカッションと様々なコースが充実しており自分に合ったものをいろんなコースから選ぶことができます。

 

(全文:TOEIC885点の私が産経オンライン英会話の体験レッスンを受けた感想

みさと(28歳女性)

「フリートークで話したい」と要望を出していたためほとんど教材を使うことはありませんでした。

 

しかし、途中で「電話の応対方法を学びたい」とリクエストした際には、ビジネス英語の教科書の一部をシェアしてくれて、必要な部分だけ学ぶことができました。

 

自由にカスタマイズできるのが魅力なので、「毎回様々なテーマやトピックで学びたい」といった方にはおすすめです。

 

(全文:産経オンライン英会話を口コミ!実際に体験した講師について辛口評価

悪い口コミ

TOEICの対策に関しては、別途、教材を購入する必要がありまるのは残念な点です。

 

(全文:TOEIC885点の私が産経オンライン英会話の体験レッスンを受けた感想

I.N(30歳女性)

私は、なんとなく自己紹介がふわーっと始まって、そこから世間話を楽しんでいるうちに授業時間が終了。

 

正直、一体何を学んだのか思い出せません。

 

「とりあえず英語を話す機会を増やしたい」という方には良いですが、海外経験のある私からすれば、「これならわざわざ授業料を払わなくても海外にいる友人と無料で通話して楽しめば良いのでは無いか・・」という気分になりました。

 

(全文:産経オンライン英会話を口コミ!実際に体験した講師について辛口評価

みさと(28歳女性)

講師についての評判

続いて、講師についての評判です。レッスンの雰囲気、英語の教え方についての口コミをまとめています。

良い口コミ

地球まる子(38歳女性)

講師はほぼ全てフィリピンの方なので先生も日本についての知識があります。アニメや音楽等、話題に困る事は少ないです。

 

(全文:留学前産経オンライン英会話1ヶ月の感想【DMM英会話との違いは?】

I.N(30歳女性)

どちらの先生とも、とても丁寧で優しくフィリピンの方らしいフレンドリーで親しみやすい先生でした。

 

レッスン予約の際、要望を事前に伝えることができるので「間違いは厳密に訂正してほしい」を選択しました。

 

要望の通り、とても細かくこちらの発話内容を拾って訂正してくれました。訂正文をSkypeのチャットボックスに毎回記載してくれるので、後から復習もできました。

 

講師の発音に関してですが、どちらの先生もやはりフィリピン英語特有の訛りがあります。

 

(全文:TOEIC885点の私が産経オンライン英会話の体験レッスンを受けた感想

システムについての評判

最後に、システムについての評判です。料金プランや、予約システム、サイトの利用しやすさについての口コミを見ていきましょう。

良い口コミ

I.N(30歳女性)

予約システムは使いやすく年齢・性別・講師歴・対応レベル・日本語レベル等細かく検索をかけることができるため、自分の希望の先生を見つけやすかったです。

 

(全文:TOEIC885点の私が産経オンライン英会話の体験レッスンを受けた感想

みさと(28歳女性)

「いつでも受講できる」と言っても過言ではないくらい自由に好きな時間帯に予約を入れることができました。

 

オンライン英会話の醍醐味が最大限に生かされていると思います。

 

(全文:産経オンライン英会話を口コミ!実際に体験した講師について辛口評価

悪い口コミ

フィリピン人の講師としか話せないのと、24時間対応では無い(最終24:30~のレッスン)ところはマイナスポイントだと思います。

 

レッスンスケジュールの表示の仕方、予約方法等ほぼDMMと同じですが、口コミや評価が見られないので先生を決めるのにプロフィールを確認する必要がある為、決めるまでにより時間を要する場合があり、多少煩雑です。

 

(全文:留学前産経オンライン英会話1ヶ月の感想【DMM英会話との違いは?】

地球まる子(38歳女性)

口コミ評判まとめのまとめ

ここで紹介している口コミ情報は、実際にネイティブキャンプを受講したことのある私の友人や、実際受講経験のあるライターさんに、レッスンを受けた感想を書いて頂いているものです。

執筆に対して、報酬を支払って書いて頂いているものもありますが、特に良い口コミを書くことに、インセンティブは働かないので、素直な感想として参考にしていただけると思います。

さて、産経オンライン英会話の評判を知っていただくために、当サイトに寄せて頂いた受講者の口コミをまとめて紹介しました。

カリキュラム、教材については、その豊富さや柔軟さが評価される一方、あまり学んだ意識がなかったという厳しい意見もありました。

講師については、フレンドリーで親しみやすいという意見がありました。

一方、やはりフィリピン人講師のみである点に対してネガティブコメントがありますね。

特徴的なコメントとしては、独自の英会話テストを評価するコメントです。

このようなコメントは、他のオンライン英会話では見られない部分ですので、注目すべき点だと思います。

ここで紹介した口コミ情報を元にすると、

自信の成長を確認しながら、学習を進めたい方

にとっては、すごく魅力的なオンライン英会話と言えるでしょう。逆に、

ネイティブとのレッスンがしたい方

にとっては、あまり適していないように感じます。

ぜひ、あなたに合ったオンライン英会話かどうかの判断材料としてください。


目的別プランが充実!産経オンライン英会話
産経オンライン英会話のロゴ画像

最安プラン:6,090円/月 講師(数):フィリピン(400人以上)

特徴
産経グループの信頼
オプションのコーチングサービスで短期継続学習支援!
受講無料の英会話技量到達テストGCAT


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です